年末年始の芦有ドライブウェイ事務所営業についてお知らせいたします。
1/1(日)及び1/2(月)の事務所窓口は休業いたします。
12/28(水)~12/31(土) 通常営業 定期券販売期間 9:00~17:00
1/1(日)及び1/2(月) 事務所窓口休業
1/3(火)~1/5(木) 通常営業 定期券販売期間 9:00~17:00
詳細は、【お知らせ】芦有ドライブウェイ年末年始の事務所営業について【PDF】をご確認ください。
【道路の営業時間について】
芦有ドライブウェイの道路は年末年始も通常営業となります。なお、1/2~2/28まで0時から7時までの間は夜間営業休止となります。
2023年 元旦の初日の出を芦有ドライブウェイでご覧になるお客さまへのご案内です。
当日は東六甲展望台及び付近に臨時駐車場を設けておりますが、混雑が予想されます。
ご利用の際は、下記事項にご留意いただきますようお願い申し上げます。
・芦有ドライブウェイは自動車専用道路です
・路上駐停車及び歩行者通行は禁止です
・駐車場が満車の場合は、観賞できません
詳細は2023年 初日の出のご案内【PDF】をご確認ください。
芦有ドライブウェイは山地部を通過しているため、冬季においては、平地部で積雪や凍結が生じていない場合でも、路面の積雪や凍結によって、冬用タイヤ未装着車のスタック(雪などに車輪を取られて動けなくなる状況)や事故の危険があります。
路面積雪又は凍結している道路において、滑り止めの措置を講じることは、法令上、運転者の遵守事項であり、運転者ご自身の安全のためにも必要です。
本格的な冬を迎え、冬用タイヤ等の準備・装着をお願いするとともに、お出かけの際にはあらかじめ気象予報や最新の交通情報をご確認いただきますようお願いします。
芦有ドライブウェイの道路状況は公式Twitterまたは電話0120-38-0082(音声案内)でご確認いただけます。
<ご参考>
・冬道を走るならノーマルタイヤNO(一般社団法人日本自動車タイヤ協会HP )
東六甲展望台のライブカメラの映像をYouTubeでライブ配信しております。
東六甲展望台の現在の天気や眺望、駐車場の空き状況など、いつでもご確認いただけます。是非ご覧ください。
詳細は、芦有ドライブウェイ 東六甲展望台ライブカメラ(YouTube)をご確認ください。
台風14号の接近に伴う降雨及び強風により、本日9/19(月)夕方以降に芦有ドライブウェイ全線が通行止めとなる可能性がございますのでお知らせいたします。
芦有ドライブウェイのご通行にあたっては、最新の気象情報や交通情報をご確認いただくとともに、不要不急のお出かけを控えていただき、必要に応じてご通行計画の変更をお願いいたします。
今後の交通情報については当社HP、Twitter、交通情報フリーダイヤル(0120-38-0082)にてお知らせいたします。
芦有ドライブウェイ 奥池~有馬ゲート間の通行止めは13時30分をもって解除となりました。
通行止めへのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
六甲有馬ヒルクライムフェスタ2022開催に伴い、本日4時から芦有ドライブウェイ 奥池~有馬ゲート間が通行止めとなりました。
通行止めの解除は15時を予定しております。
※芦屋ゲート~奥池までのご通行は可能です
※東六甲展望台はご利用いただけません
迂回ルートは、通行止めのご案内【PDF】をご確認ください。
大変ご不便・ご迷惑をおかけしますが、イベント開催にご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
9月1日(木)から一般社団法人日本観光自動車道協会(通称:JTRA)主催の「第2回ドライブラリー2022秋 in 関西」が開催されます。
7つのドライブコース(伊勢志摩スカイライン、比叡山ドライブウェイ、奥比叡ドライブウェイ、嵐山-高雄パークウエイ、信貴生駒スカイライン、奈良奥山ドライブウェイ、芦有ドライブウェイ)のチェックポイント(対象スポット)で、お手持ちのスマートフォンやタブレットでQRコードを読み込み、スタンプの獲得数に応じて、抽選で豪華賞品がゲットできるチャンスです。
また、同時開催のSNS投稿型(Instagram対象)のフォトコンテストでは、美しい景色と共に、ドライブコースや沿線内スポットを撮影した写真を投稿して、豪華賞品がゲットできるチャンスです。こちらもぜひご参加ください。
詳細は、JTRAのHPトピックス及びキャンペーンパンフレット(PDF)ご確認ください。
なお、2022年9月11日(日)は六甲有馬ヒルクライムフェスタ2022開催に伴い通行止め(早朝4:00~15:00)となりますのでご注意ください。