2025.1.29 冬用タイヤ装着解除

芦有ドライブウェイからのお知らせです。
1月28日(火)17時40分から実施しておりました、
奥池から有馬方面の冬用タイヤなどの滑り止め装置装着
を必要とする規制は、1月29日(水)13時35分で解除となり
全線ノーマルタイヤでご通行が可能です。

今後も気象及び路面状況に注意してご通行お願いします。

2025.1.28 冬用タイヤ装着必要

1月28日(火)17時50分現在 芦有ドライブウェイにおいては
芦屋―奥池間まではノーマルタイヤ走行が可能となっていますが、
奥池―有馬方面は路面積雪のため冬用タイヤなどすべり止め装着が必要です。
通行される際には十分にご注意下さい。

2025.1.10 冬用タイヤ装着解除

芦有ドライブウェイからのお知らせです。
1月9日(木) 7時00分から実施しておりました。
奥池から有馬方面の冬用タイヤなどの滑り止め装置装着
を必要とする規制は、1月10日(金)17時15分で解除となり
全線ノーマルタイヤでご通行が可能です。

今後も気象及び路面状況に注意してご通行お願いします。

1/9~奥池ー有馬 冬用タイヤ等装着必要 継続中

芦有ドライブウェイからのお知らせです。
1月9日(木) 7時00分から実施している
奥池から有馬方面の冬用タイヤなどの滑り止め装置装着
を必要とする規制は、未だ、一部路面に残雪もあり、
17時30分現在も継続中です。
明日10日(木)も早朝から昼過ぎまで氷点下となり降雪が
予測されてます。
ご通行の際には、スタットレスタイヤ、チェーン装着し
路面状態に十分に注意してご通行をお願いします。

2024.12.29 【初日の出をご覧になるお客さまへ】

2025年 元旦の初日の出を芦有ドライブウェイでご覧になるお客さまへのご案内です。
当日は東六甲展望台及び付近に臨時駐車場を設けておりますが、混雑が予想されます。
ご利用の際は、下記事項にご留意いただきますようお願い申し上げます。
・芦有ドライブウェイは自動車専用道路です
路上駐停車及び歩行者通行は禁止です
・駐車場が満車の場合は、観賞できません
詳細は2025年 初日の出のご案内【PDF】をご確認ください。

2024.12.19 冬用タイヤ装着解除

12月19日(木) 13時現在
芦有ドライブウェイ 雪による冬用タイヤ装着は解除となりました。
今後も気象及び路面状況に注意してご通行お願いします。

2024.12.19 冬用タイヤ装着必要

12月19日(木)10時現在 芦有ドライブウエイにおいては
芦屋―奥池間まではノーマルタイヤ走行が可能となっていますが、
奥池―有馬方面は路面積雪のため冬用タイヤなどすべり止め装着が必要です。
通行される際には十分にご注意下さい。

2024.8.30【台風10号に伴う事前のお願い(8/30現在)】

報道のとおり、台風10号の近畿圏への影響は、31日(土)~2日(月)に予想されております。

特に降雨量が多くなることが予測されており、芦有ドライブウェイにおいても、急な強雨による突然の通行止めの可能性もあります。
また、31日(土)以降は、県道奥山精道線も降雨通行止めの可能性も高くなっております。

31日(土)以降は、最新の気象情報及び道路状況を逐次、確認して頂き、
不要不急のお出かけはお控え頂くとともに早めの帰宅、移動行動をお願いします。

なお、台風対応のため窓口業務を休止する可能性があることもご理解お願いします。

〇通行止め時の情報
 芦有ドライブウェイHP、 X 、フリーダイヤル(0120-38-0082)