BBQ初心者大歓迎!
小さなお子様連れでも楽しめます!BBQ施設も充実!
炭・食材等の販売は行っておりません。お持ちください。屋根付バーベキューサイト
小雨や日差しも気にせずに楽しめます器材の持込ももちろんOK!
ご自慢のBBQ用品を持ち込んで、自分スタイルのバーベキューをお楽しみ下さい。
デッキハウス(8名用) | 4,000円 |
---|---|
コンロ付き(8名用) | 2,500円 |
テーブルのみ(8名用) | 1,500円 |
コンロ付き(20名用) | 7,000円 |
テーブルのみ(20名用) | 4,000円 |
1グループ 10名以内 | 1,000円 |
---|---|
1グループ 11名~20名 | 2,000円 |
1グループ 21名以上 | 3,000円 |






2022.1.26(水)【あそびの広場 営業のお知らせ】

「奥池あそびの広場」は3月26日(土)からの営業開始を予定しています。
BBQのご予約はご利用日の2カ月前から受付開始となります。
【営業日】 土・日・祝日 (団体様の平日ご利用についてはお電話でご相談ください。)
【ご予約・お問い合せ】 0797-38-0801
なお、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、以下を必ずご確認ください。
・「奥池あそびの広場」営業開始と新型コロナウイルス感染予防・拡大防止について(お願いとお知らせ)【PDF】
・奥池あそびの広場 施設マップ(詳細)【PDF】
皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
施設利用が充実!


奥池あそびの広場のバーベキュー場では、屋根付きデッキハウスでコンロ付き・テーブルのみあり施設が充実!用途に合わせてお選び下さい!
小雨や日差しも気にならない


屋根付常設バーベキュー・サイトをご予約いただければ、小雨や日差しも気になりません。
バーベキュー以外でもご利用いただけます。
持ち込みOK!


テントやコンロの持ち込みOK!人数や楽しみ方にあわせたバーベキューをお楽しみいただけます。

街では見られない動植物がいっぱい!

奥池周辺では、美しい自然の中で生活する様々な動植物に出会うことができます。
街中では決して見ることができない、生き物とふれあう事はお子様の貴重な体験になること間違いなしです。
是非ご家族揃って奥池あそびの広場に足をお運び下さい。
豊かな自然環境
カブトムシ
ギンリョウソウ
りんどう
ぼたん
バーベキュー施設のご紹介
- 屋根付バーベキュー・サイト
(8人用) - 屋根付バーベキュー・サイト
(8人用) - 屋根付バーベキュー・サイト
(8人用) - 屋根付バーベキュー・サイト
(8人用) - 屋根付バーベキュー・サイト
(8人用) - 屋根付バーベキュー・サイト
(20人用)



ご利用Q&A
バーベキューに関して
BBQの予約について
何を予約するのですか?
BBQ用の屋根付き据付型コンロ・テーブルを利用される方も器材を持込みされる方も予約が必要です。
おとな・こども別の人数やグループの代表者のお名前・ご連絡先等をお伺いします。いつから予約できますか?
予約開始日はご利用日の2ヵ月前の同日からです。 日程が決定後ご予約ください。 例えば、7月20日ご利用の場合は5月20日から、7月31日ご利用の場合は5月31日から予約可能です。 (多くのお客様にご利用頂くため、仮予約は受付いたしません。)
屋根付きサイトのテーブルのみとはどのように使うのですか?
テーブルのみの屋根付きサイトは、コンロが付いていません。 お客様で卓上用のコンロや足付きコンロをテーブル横に持ち込んで頂き、BBQをして頂きます。
BBQをされずに、お弁当等を広げて頂いても構いません。
大人数でご予約の際にコンロ付きとテーブルのみを組み合わせてお使い頂くことも可能です。BBQコンロやテント等を持込みの場合の予約は?
ご予約が必要です。ご利用日の2ヶ月前の同日からお電話にて受付いたします。
料金について
料金はいくらかかりますか?
BBQ入園料(人数分)と屋根付きサイト利用料が必要です。屋根付きサイトを利用されない場合は入園料と1グループ単位でのフリースペース利用料が必要です。1グループで屋根付きサイト利用と同時にコンロの持ち込みや、テント・タープを張られる等をして、別のフリースペースを利用される場合は、屋根付きサイトとフリースペース両方の利用料が必要です。詳しくは、料金表をご覧ください。また、見積もりフォームをご利用ください。
こどもの料金は?
お子様(小学生)のBBQ入園料は、200円です。未就学児は無料です。中学生以上はおとな料金となります。
障がいのある方の料金は?
障がいのある方のBBQ入園料は、おとな200円、こども無料です。 ご予約時にお申し出ください。また、当日は手帳を拝見させていただきます。
料金の支払方法は?
BBQ当日、現地にて料金をお支払い下さい。ご利用人数分のリストバンドをお渡ししますので、ご面倒ですが当日はお帰りまでお付けください。
団体割引等はありますか?
申し訳ございませんが、団体割引制度はございません。
キャンセルについて
キャンセルは何日前までですか?
特に定めておりませんが、キャンセルが決まりましたらすぐにお電話ください。 屋根付きサイトの数が限られておりますので、ご協力お願いいたします。 連絡なしのキャンセルは次回のご予約を受け付けいたしません。
キャンセル料はいくらですか?
キャンセル料金は頂戴しておりません。 そのため、連絡は必ず入れてください。
キャンセル待ちはできますか?
屋根付きコンロのキャンセル待ちを受付いたします。 前日までにキャンセルがあった場合に、お電話いたします。 電話に出られない場合は、次の方にご連絡する事になります。
時間について
何時間使えますか?
入替制ではありませんので、営業時間(10:00~16:00)内で最大6時間ご利用頂けます。
持ち物について
BBQでコンロ以外に何を持って行けば良いですか?
有ると便利な物は何ですか?炭・着火剤・網・鉄板(フライパン等)、食材・食器類・調味料(タレ等)、調理器具(包丁・ざる・ボール等)、軍手、マッチ、うちわ、食器洗い洗剤・スポンジ等もご持参ください。
園内で物品の販売はしていません。
販売品・レンタル品について
販売品は何ですか?
園内で物品の販売はしていません。 BBQに必要な物は全てお客様でご用意ください。
レンタル品は何ですか?
屋根付き据付型のコンロのみレンタルしています。 詳しくは、料金表をご確認ください。
その他の貸し出し品は?
トング(食材用)、炭ハサミ等もお客様でご用意ください。
飲み物の自販機はありますか?
自販機で、お茶・ジュース類の販売をしています。 アルコール類の販売はしておりません。
設備などについて
洗い場・水道はありますか?
園内に2か所の食器・食材用の洗い場(流し台)と網や鉄板も洗える流し台が1ヵ所あります。 混雑する場合がありますので、できるだけご自宅で野菜などの下準備をしてきてください。 洗剤・スポンジ等も持参してください。
炭の処理は?
BBQ後の炭は、指定の場所(炭ツボ)で処理ができます。やけど等に十分ご注意のうえ持ち運んでください。
ごみを捨てて帰れますか? ごみ袋の指定は?
ごみ箱をご用意しています。但し、必ず燃えるごみ・缶・びん・ペットボトル・段ボールに分別してください。透明のゴミ袋を使用してください。 収集の都合により、16時00分までに指定場所へ持って 来てください。 分別していないゴミは持ち帰って頂きます。
BBQコンロ(機材)持込みの場合のスペースは?
屋根の無いスペースをご利用いただきます。テントやタープを張って頂くことはOKです。
BBQ以外の入園について・その他全般
一般入園の予約について
BBQをしない一般入園の予約や利用方法は?
BBQをされない一般入園の場合は、ご予約は必要ありません。 当日、現地スタッフに料金をお支払いください。 ただし、10名程度以上の大人数でのご利用の場合、スムーズにご利用頂く為に、事前にご連絡を下さいますようお願いいたします。
料金について
料金はいくらかかりますか?
BBQされない場合(お弁当を食べるだけ等)は、一般入園料(人数分)が必要です。詳しくは、料金表ごご覧ください。
こどもの料金は?
お子様(小学生)の一般入園料は、100円です。未就学児は無料です。中学生以上はおとな料金となります。
障がいのある方の料金は?
障がいのある方の一般入園料は、おとな100円、こども無料です。 ご予約時にお申し出ください。また、当日は手帳を拝見させていただきます。
料金の支払方法は?
当日、現地のスタッフに料金をお支払い下さい。ご利用人数分のリストバンドをお渡ししますので、ご面倒ですが当日はお帰りまでお付けください。
団体割引等はありますか?
申し訳ございませんが、団体割引制度はございません。
公共交通機関について
電車、バスを利用して行けますか?
阪神芦屋、JR芦屋、阪急芦屋川の各駅から阪急バスが奥池まで運行しております。 また、有馬方面からも阪急バスの便があります。
詳しくは、アクセスのページをご確認ください。
駐車場について
駐車料金はいくらですか?
奥池あそびの広場にBBQ等で入園されるお客様は無料です。
満車になる事はありますか?
奥池あそびの広場の駐車場は65台分ありますが、満車になりましたら、徒歩3分程の臨時駐車場をご利用頂きます。
バスを駐車できますか?
マイクロバス、大型バスは芦有ドライブウェイ本社事務所の駐車場をご利用頂きます。奥池あそびの広場ご利用の場合は無料です。
駐車場だけ利用できますか?
奥池あそびの広場は利用がなく、駐車場だけ利用を希望されるお客様も利用は可能です。(10:00~16:00 1日普通車530円です)
トイレについて
料金はいくらですか?
奥池あそびの広場にBBQ等で入園されるお客様は無料です。 トイレのみのご利用は清掃協力金を頂戴しております。
洋式トイレですか?
園内2か所にトイレがあります。 洋式トイレもあります。
車イス・ベビーカーについて
車イスやベビーカーの利用はできますか?
利用は可能ですが、自然のままの地形のあそび場ですので、園内に斜面や石が多くあります。 危険の無いよう、十分ご注意ください。車イスが入れるトイレはありません。
赤ちゃんについて
赤ちゃんが一緒ですが、大丈夫でしょうか?
おむつ替えや授乳等の際は、個室でベビーベッドをご利用頂けます。できるだけ、ご予約時にお申し出ください。当日は、スタッフにお声かけください。
ペットについて
ペットを連れて行っても良いですか?
申し訳ございません。動物が苦手な方や小さなお子様もおられますので、ペットはお断りさせて頂きます。
遊びについて
遊具はどのような物がありますか?
ブランコ、滑り台、があります。 個人の遊具(ボール等)を持込みされる場合は、必ずお名前を書いておいてください。
水遊び場はいつからですか?
通常は夏休み期間 (7月後半~お盆前後)のみです。但し、悪天候時には使用できない場合もあります。 ホームページ内でご案内いたします。
芝生の上で遊べますか?
芝生のエリアは、BBQはできませんが、自由に遊んで頂けます。
グラウンドゴルフはできますか?
申し訳ございません。現在はグラウンド・ゴルフの営業は行っておりません。
平日利用について
平日に利用できますか?
夏休み等特別な期間以外は土日祝のみの営業ですが、団体で利用を希望される場合は、事前にご相談ください。

ご利用案内

開園期間
2022年 3月 26日 (土) ~ 2022年 11月 27日 (日)
営業日
土日祝のみ営業
(ただし、2022年8月8日(月)~8月10日(水)、8月12日(金)は平日も営業いたします)
開園時間
10:00~16:00 (BBQは13:00までに入園してください)
入園料
一般入園料 | おとな(中学生以上) | 200円 |
---|---|---|
こども(小学生) | 100円 | |
未就学児 | 0 | |
BBQ入園料 | おとな(中学生以上) | 400円 |
こども(小学生) | 200円 | |
未就学児 | 0 |
ご注意
※ ワンちゃん等、ペットの入園はお断りさせて頂きます。
※ 平日(休業日)に団体で利用を希望される場合は、別途ご相談ください。
バーベキュー設備ご利用案内

施設利用料金
屋根付き据付型 | 8名用 | デッキハウス | 4,000円 | 網2枚付き | 予約時に場所の 指定はできません 当日スタッフが ご案内いたします BBQ以外での ご利用も可能です 1グループのカウントに 未就学児は含みません |
---|---|---|---|---|---|
8名用 | コンロ付き | 2,500円 | 網2枚付き | ||
テーブルのみ | 1,500円 | - | |||
20名用 | コンロ付き | 7,000円 | 網4枚付き | ||
テーブルのみ | 4,000円 | - | |||
BBQエリア内 フリースペース利用 | 1グループ 10名以内 | 1,000円 | 屋根なし 全て持ち込み | ||
〃 11名~20名 | 2,000円 | ||||
〃 21名以上 | 3,000円 |
1グループとして予約される場合でも、屋根付きサイト利用と同時にコンロの持ち込みや、テント・タープを張る等をして、別のフリースペースを利用される場合は、屋根付きサイトとフリースペース両方の料金が必要です。
現在、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止の観点から、フリースペースを含む1サイトの定員人数を最大8名様までとさせていただくとともに、施設利用料金を一部変更しております。
詳しくは、以下をご確認ください。
・「奥池あそびの広場」営業開始と新型コロナウイルス感染予防・拡大防止について(お願いとお知らせ)【PDF】
・奥池あそびの広場 施設利用料金(一部変更)【PDF】
BBQ利用方法
- 予約について
BBQは全て完全予約制です。 (フリースペースご利用の場合も予約が必要です)
電話で予約してください。 (仮予約は受付いたしません)
予約受付は、入園日の2ヶ月前の同日から開始します。 *7/15の場合は 5/15~、 7/31の場合は 5/31~です。 - 料金のお支払い
BBQ当日、受付で料金(現金のみ)をお支払いください。
人数分のリストバンドをお渡しします。
ご注意
※ 備品(トング・軍手・食器洗剤等)は貸出ししておりません。
※ 屋根付据付型のコンロ・テーブルにはベンチタイプのイスを設置していますが、それ以外に貸出しできるテーブルやイスはありません。
※ 物品(炭・着火剤・網・食材等)は販売しておりません。
※ ごみは必ず分別のうえ、駐車場入口付近のごみ集積場に捨ててください(分別していないごみはお持ち帰りいただきます)。
※ 広場は国立公園内にあるため、直火は禁止です。
その他



1グループとして予約される場合でも、屋根付きサイト利用と同時にコンロの持ち込みや、テント・タープを張る等をして、別のフリースペースを利用される場合は、屋根付きサイトとフリースペース両方の料金が必要です。

アクセス


奥池あそびの広場へは、「奥池」バス停から徒歩約7分、「奥池集会所前」バス停から徒歩約3分です。
≪土休日≫
阪神芦屋・JR芦屋・阪急芦屋川の各駅から阪急バス[81](芦屋ハイランド)にご乗車のうえ、奥池集会所前で下車、または、[80](有馬温泉・太閤橋)にご乗車のうえ、奥池バス停で下車してください。
尚、冬期(12/1~3/31)[80](有馬温泉・太閤橋)は運休です。
≪平 日≫
阪神芦屋・JR芦屋・阪急芦屋川の各駅から阪急バス[81](芦屋ハイランド)にご乗車のうえ、奥池集会所前で下車してください。
尚、[80](有馬温泉・太閤橋)の運行はありません。
